教習の空き時間にちょっとお散歩したいあなたにオススメ!
平成23年3月11日の東日本大震災で唯一耐え残った「奇跡の一本松」。路上教習でもみれるかも!
「命を守り、海と大地と共に生きる~二度と東日本大震災津波の悲しみをくり返さないために~」を展示テーマに、東日本大震災津波の事実と教訓を未来に伝えるための施設です。
昭和45年、製造開始から変わらぬ味の地サイダー。飲んでみる価値あり!
お土産から日常品までなんでもそろう商業施設。徒歩20分
スーパーまで行くのは面倒だという方はココ。徒歩で5分。
奇跡の一本松をイメージした商品「夢の樹バウム」。岩手県産南部小麦と小岩井農場のバター、そして沿岸の有精卵を使用した岩手にこだわった自慢のお菓子。お土産におススメです!
坦々麺が絶品のお店です。黒と白の2種類あるので、食べ比べてみてはいかがでしょう!
住所
〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町馬場前73 まちなかテラス内 MAP営業時間
11:00~15:00定休日
毎週月曜日学校からの距離
徒歩約40分、車6分中華食堂熊谷についてはこちら
店一番人気のばかうまラーメンから、激辛秘伝タレを使った地獄ラーメンまで、豊富な人気メニューをご用意しております。どれも一度食べたらクセになること間違いなしです。
三陸観光の玄関口として、観光案内や地元の海産物、農産物、工芸品の販売などを行っています。特に、ここでしか味わえない海鮮丼がおススメ。
岩手三陸の大パノラマの天然温泉と漁師のオーナーが厳選した三陸の海の幸が自慢の宿です。慣れない運転で溜まったストレスを日帰り温泉で癒してみてはいかがですか?
大船渡湾の南に突き出た末崎半島の先端約6kmの海岸線で、国の名勝・天然記念物に指定されています。潮風を浴びながら散歩するもよし、景色を見ながらボーっとするもよし。
大船渡の中心市街地にある商業エリアです。日常品はもちろん、お土産品や飲食店もあるので空いた時間はのんびりここで過ごすのがオススメ。
大船渡の名産にとどまらず、今や全国的にも有名な『かもめの玉子』のお店です。ここでしか体験できない、デコ玉子体験などもあり、店内もオシャレ!インスタ映え間違いなし!